HMV渋谷店がついに閉店

きこ3世

2010年08月22日 23:38

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100820-00000033-oric-ent

20年にわたり東京・渋谷の地で営業を続けてきたHMV渋谷店が22日午後11時、多数のファンに見守られながら閉店した。

同店は英国系CDショップ・HMVの日本第1号店として1990年にオープンし、1998年に現在の場所に移転。国内最大級の売り場面積を持つ旗艦店として20年に渡り営業を続けてきたが、インターネットからのダウンロードやWebショップ利用者の増加などでCDショップに逆風が吹いていると言われるなか、今年6月、閉店を発表していた。

 同店の周辺には看板を撮影する人で溢れ、店内も別れを惜しむ音楽ファンで埋め尽くされた。中学1年生の頃から通っていたという27歳の男性は「2階のレコードコーナーによく行っていた。(閉店は)残念」とコメント。また、ファイナルイベントを観に訪れたという25歳の女性は「上京してからずっとCDはこのお店で買っていたので悲しい。いろんなCDを試聴する楽しみが減っちゃう」と名残惜しそうに看板を見上げた。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
親戚の大学生、青山にいっている子と話したらHMV渋谷店には行ったことないと言っていました。
へー世の中かわったものです。

それにしても不景気ですねえ。維持費が大変です。お金を増やしていかないといけないけど、
出費は増えていきます。
だって、嫁はオーガランドサプリが切れたので通販でコラーゲンがほしいと言っているし。あと H2Oスチームモップなんかもほしいとのことです。まあ床掃除も大変ですからね

わたしはコレカットレモンの口コミではダイエットの効果がでるという話もあるわけです。
でも金がみゃい。

あと嫁はイーモも欲しいという。あと、オンリーミネラルが欲しいといっているし。もういやいやものです。

景気がよくなってほしいものです。

金が無いというと、金の縁が無くなるので、言ってはいけないと思います。

金がみゃいと崩してます。(*^_^*)